岡本ひ尿器科医院

北斗市飯生の泌尿器科,内科,麻酔科 岡本ひ尿器科医院

〒049-0161 北海道北斗市飯生1丁目2-8
TEL 0138-74-3911

※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。

医師のご紹介

ご挨拶

高齢化社会を迎え前立腺肥大症や神経因性膀胱に代表される排尿障害が増加していると思われます。また、生活の欧米化に伴い前立腺がんが急増しています。今までは“年だから”といって諦めていた排尿に関する悩みをお持ちの方はお気軽にお越し下さい。とかくひ尿器科というと痛い検査をされるのでは?と、お考えになっている方も多いようですが現在では診断・治療技術の進歩により従来のような苦痛を伴う検査はほとんどありません。また、生活の多様化により性機能障害(ED)や性行為感染症についてもきちんとした知識を持って対応することが望まれています。特に個々の患者さんの立場になって、きめの細かい医療が必要だと思います。血尿や蛋白尿を指摘された患者さんには隠された疾患がないかどうか一歩進んだ検査を行っています。
院長

 

経歴

昭和59年 岩手医科大学卒業
昭和59~61年 三井記念病院麻酔科
昭和61年~平成2年 岩手医科大学大学院
平成5~8年 岩手県立釜石病院泌尿器科長
平成8~11年 岩手医科大学泌尿器科講師
平成9~10年 同病棟医長
平成10~11年 同医局長
平成11~14年 北海道社会事業協会函館病院泌尿器科医長
平成14年 岡本ひ尿器科医院開業

 

専門とする疾患など

尿路性器癌の早期発見・治療、前立腺・膀胱の経尿道的内視鏡手術、性機能障害の治療、保存期腎不全の治療、包茎手術、頻尿・尿失禁の内科的治療、パイプカット

 

所属学会・認定医など

日本泌尿器科学会認定専門医
麻酔科標榜医、医学博士

所属学会:
日本泌尿器科学会、
日本癌治療学会、(いずれもボーディングメンバー)、
日本性機能学会

 

スタッフの紹介

看護師2名、受付事務2名、4名とも女性です。明るく清潔で、親切な応対を心がけています。
スタッフ一同